どうもこんにちはこんばんは。今回はカロミルというアプリの事をご紹介します。
名前から察する通り、食事のカロリーや栄養素を簡単管理できるアプリです。カロリーとかを記録するだけなら無料で利用できます。私は無料で使っています。アドバイス?とか求めると有料になるっぽい?

こちらが主に見ると思われるカロリー確認の画面です。
栄養サマリーの所に、登録した総カロリーと栄養素が出ています。
これは私の7月6日の物ですが、塩分取りすぎ。
は、さておき、朝食、昼食、夕食、間食と入力カテゴリーがあります。
ちらっと見えていますが、朝食は382kcalですね。
食事を記録、のボタンをタップすると登録画面に進みます。
登録は検索をして登録することも出来ますし、自分でカロリー等を手入力することもできます。更に写真から解析して登録することもできます。
登録されていない(検索で引っかからない)料理については、登録要望を出すことが出来ます。
レストランで食事をした場合でも、料理名で検索をすると登録されている事があります。とても助かりました。

そしてこちらは運動量を記録することが出来る画面です。
この日は駅まで往復で歩いたのが記録されていますね。
これはiPhoneのヘルスケアと連動しているためと思われます(自分で設定することが可能なので、連携するしないも自由)。
此処に加えて、フィットボクシングをした日は手入力で消費カロリーを入力しています。
写真には撮っていませんが、体重を記録する体重バイタル、チームを作ってみんなで目標達成頑張ろう!って応援し合えるっぽいチーム(触っていないので不明)がメインメニューで存在しています。
一週間ごとにAIが良かった点、改善すると良くなる点を教えてくれます。私はちょいと体を絞りたい予定がありまして、カロミルさんを導入した次第です。
カロリーや栄養を気にしていないわけではありませんでしたが、実際自分が食事でどれだけ摂取しているのか、摂取しなければならないのかまでは考えていませんでした。
そのため、このように完全に正確とは言えないかもしれませんが、ある程度数値で分かるのは凄く助かりますね。まずは意識することが大事だと思いますので・・!塩分って、取らないって難しいねぇ~。
目標に向けて頑張ります。それでは、また次回。


コメント