愚痴回です、宜しくお願い致します。さて、半年の期間限定派遣就業中ですが、さっそく暗雲立ち込め雷どっかーんです。
半年しかいないってことで、メインで何か仕事をやることはないだろうと思っていたのですが「1つメインで対応してもらいます」と言われてしまいました!
なんと寝耳に水~。就業前の面談で「メインでやりますか?」って聞いて、「いやぁ~やらないと思います」って言われた気がするけど、メモが無いので何とも言えず。
ある仕事の受けから出し、そして登録までを一人でやるらしいんですが「他の人の目が入らなくて大丈夫なんでしょうか?」と言ってみましたが大丈夫らしいです。本当か?
基本的に業務ってダブルチェックした方がいいと思っています。理由は1人でこれでいいだろ、で進めて行って、ある時なにかミスが見つかって今までの奴は大丈夫か?ってなった時に、全てダメであるなーんて事が無いようにという理由です。一人で作業してると、段々慣れが出てきて、何か作業が漏れていても分からないって事ないですか。あるいは間違ったまま覚えていて、そのまま・・とか。
なのでダブルチェックしてほしいんだよなぁ~私完璧超人じゃないからすぐミスするよ。
がしかし、社員には分かってもらえないようで「一人で出来るなら一人でやってくださいよ」って感じ。今散々昔の登録漏れ確認作業を任されている途中なんですが、それまた繰り返したいらしいですね。それか社員は皆一カ月で仕事を覚えて独り立ちした人ばっかりの様です。
通りで「1回教えたからやれるよね?」でくるわけです、なるほど~!通りで!やったこと無い仕事も「やってください」って言ってくるわけだ!新入社員にも同じ事やるんか?派遣は新入社員とは違いますけどさ、御社の事は知らないのでマジで同じレベルで教えて?頼む。カタカナ連発やめて?
「派遣営業から聞いた話と、直接聞いた話が違う」ってそりゃ本心は派遣営業に言うにきまってるじゃないですか~やだ~!角が立ちまくり~!同じ部屋で隣に座ってるのに私抜きで私の話しないで~!頼む~!隣で聞いてんのよ、聞こえるのよ。うわ、今私の話してるわ~きまず~。
果てには「更新するかしないか今教えて下さい」って言われちゃった~ので、急いで派遣営業に連絡しました。びっくりしました。初めての事だったので、軽いパニックになりそうでした。派遣先の上の人と2対1で会議とかそれ戦ですね。ほら貝準備。
なんとか派遣営業の力添えもあり、派遣元を通さないで更新の有無を聞くことはだめですよ、と理解してもらえたようで戦は回避されたんですが、これで更新してほしいな~って言われてもなぁ~という気持ち。派遣を雇入れるにあたって、最低限知っておくべき?事も知らない人が上に立ってるの怖い。
皆が知ってるとは思いませんが、マネージャーとかになるとそういう研修?とかあるのかと思ってました。ないんだね。
あー変な所で妙に疲れました。腰の調子も悪くて坐骨神経痛なんじゃないかしらって診察されて、腰の牽引してもらいました。凄い伸びた。はぁ~疲れました。つかれましたよ私は。仕事探すって難しい。自分の軸、まじでしっかり立てないとほんと辛い思いするの自分だからな!!
ばっくれませんよ、助けてくれた派遣営業の為に。そして呼んでくれた隣のチームの人の為に。一応最後まで。12月末までにしてやるよぉ!!3月末!?知らん。

