グランブルーファンタジーのイベント「バブ・イールの塔」、皆さん登ってますか?
このイベントは、1層4階からなっており、1階ずつバトルをして上へ登っていくコンテンツです。
編成はこのイベント限定編成になっていて、
などなどの特別ルール(?)があります。
今回面倒くさかった96階の事を記録しておこうかと思います。
\設定画集/

バブ・イールの塔 24層 96階 キャラ編成

ボスは風属性のため、火パーティーです。
このボスは、「通常攻撃」「奥義」「アビリティ」いずれかに耐性を付けてくるので、それを解除しつつ戦わなければなりません。
パーティーメンバーは、
- チーム1
- 主人公(ランバージャック)
- ルフィ
- アニラ
- フェニー
- チーム2
- ミムルメモル
- フラウ
- アラナン
- ミカエル
- チーム3
- チチリ
- 以下出てこない予定なので好きにOK
- サブにいても効果を発揮するメンバー優先?
主人公のアビリティは、「薪割り」「ミゼラブルミスト」「緑の旋律」にしています。
キャラにプラスボーナスを振っていますが、別に必要ないと思います。
チーム2までは、私はバトルに出てもらいました。
バブ・イールの塔 24層 96階 武器編成

メイン武器は「ドラゴニックハープ」です。
奥義で幻影が付くのが、とっても助かりますよね~。
他は、ミカエル斧、アストラルウェポン、天司剣、滅尽剣の防御タイプ、パー剣、オッケを持っています。
HPが無いと敵の攻撃が痛いので、オッケは4本ほど欲しい所です。
バブ・イールの塔 24層 96階 召喚石編成
メイン石は「コロッサス・マグナ」の210レベル、フレンド石はルシフェルです。
通常攻撃の耐性が付いたときに、「ザ・サン」があると手数が稼げて助かるかも、と思って入れています。
あとは、敵のバフを消すために「ベルゼバブ」「トリプルゼロ」などを適宜使用しました。
バブ・イールの塔 24層 96階 立ち回り
相手の耐性をしっかり確認して、解除しつつ進めていけばOKです。
開催期間内であれば、何回でも挑戦できるので、頑張りましょう!
道中、「ボスにアビリティ耐性が付いたけど、チーム内の誰もアビリティのリキャストが間に合っていない」などがあれば、チーム2に切り替えたりします。
私の記載したチーム2は、どちらかというと通常攻撃耐性を取るためのメンバーです。
役目を終えたらチーム1に戻して、を繰り返します。
ボスに再攻撃や、攻撃UPなどバフが付いたら、召喚石を投げて剥がせるものは剥がしましょう。
全キャラ生存が必要になりますので、トライ&エラーで5、6回挑戦しました、久しぶりに大変でした・・。
バブ・イールの塔 24層 96階 まとめ
しばらくフルオートでも進められていたところに、こういうちょっと画面見てないと全滅してますよ系ボスを入れてくる~。
時間に余裕のある方は、ぜひ手動で倒してみていただければと思います。
フルオートが出来る凄い方は、師匠です。
バブ・イールの塔は、全部の属性をある程度強くできないと途中で止まっちゃうので、よくここまでこれたな、ってのが正直な感想です。
アビリティめっちゃ使うボスとか、本当につらかったな・・。
100階が1区切りになるのでしょうかね、次回更新が待たれますね!
・・よくここまで続いたな、この塔。
それではまた次回。
それではまた次回。ランキングもよろしくお願いいたします。
