PR

猫足のカーブBOXと、うさぎ布のトランクボックス 2つのカルトナージュ作品紹介

久しぶりに、買っておいたカルトナージュのキットを作ったのでご紹介。

今回作ったのは、

  • カルトナージュキットセット カーブBOX
  • カルトナージュキットセット トランクボックス (大)

の2つです。

その1:カルトナージュキットセット「カーブBOX」

キットの中身は

  • カット済みの厚紙(カルトン)
  • ケント紙
  • 水張りテープ
  • 説明書

となっています。

今回は、通常は別売りの

  • 生地
  • 猫足金具

がついた特別セットを購入しました。

作成途中の、水張りテープを貼った所完成、マグカップとの大きさ比較リップクリームを入れてみた

完成サイズは、おおよそ 横24cm×奥行き14cm×高さ15.2cm(猫足金具除く)。

このキットは、厚紙(カルトン)を少し曲げてから、水張りテープで貼り合わせる必要があるので、その塩梅が難しかったです。

うさぎ
うさぎ

力を入れすぎると、厚紙が折れちゃうんだ

猫足金具はネジで留めるタイプでしたので、生地を貼った後で取り付けました。

目打ちで穴を開けてから・・、と思ったのですが、意外とネジ自体で穴を開けてそのまま締めることができました。

ボンドが完全に乾く前に作業をしたので、厚紙が少し柔らかくなっていたのかもしれません。

猫足金具は別売りです

手芸材料の専門店 つくる楽しみ
¥1,430 (2025/06/15 20:27時点 | 楽天市場調べ)

その2:カルトナージュキットセット「トランクボックス (大)」

こちらもその1と同様のセット内容ですが、生地はついていないので別途用意しました。

ふたを閉めたところふたを開けたところたっぷり容量のトランクボックス
  • 完成サイズ:横27.5cm×奥行き7.5cm×高さ21.5cm
  • 布使用サイズ:約110cm×70cm

ちなみにこのキットは、売り切れ次第廃盤とのこと。

表面に使用したのは、「生地 和調プリント うさぎ/シーチング」、オカダヤで購入しました。

オカダヤ 楽天市場店でも購入できます

新宿オカダヤ楽天市場店
¥99 (2025/06/15 20:39時点 | 楽天市場調べ)

色は、紺・黒・赤の3種類、全部購入しましたが、その中で使い勝手が良さそうな紺を使用しました。

中身の生地は、昔買ったものの余り。

差し込み錠をつけてアレンジすることも可能ですが、今回はつけなくてもいい感じに閉じたのでつけていません。

容量が大きいので重宝しています。

うさぎ
うさぎ

立てて置けるのも便利ポイント!

まとめ

実はこのキット、2025年の初めに購入したものでした。

半年経っちゃったけど、ようやく手をつけられました、よかった。

もう少しだけキットの残りがありますが、それも追々作っていこうと思います。

合間に、自分で「欲しいな〜」と思い、

  • ペン立て:裁ちばさみやロータリーカッターを立てている
  • 本立て:仕事道具や参考書を立てている

などを作ったのですが、カルトナージュの難しさがじんわりとわかりました。

  • 欲しいサイズの設計が、意外と難しい
  • 貼り付ける生地の大きさを考えるのが難しい
  • 細いものだと、底に生地を貼るのが難しい

厚紙の厚みを考慮して組み立てていかないといけないので、これが私には結構難しかったです。

本立ては、学生のころの技術の授業で作ったものを真似して作成したのでなんとかなりましたが、ペン立ての方は組み立てて、布を貼らずに使っています。

コンクリート打ちっぱなしの気持ちです。

逆に水張りテープが丸見えですが、それもまた格好良く見えてきました。

私にはキットを買って、じっくり作る方が向いていそうです。

うさぎ
うさぎ

キット情報、お待ちしてます!

それではまた次回お会いしましょう、良い毎日を〜!

タイトルとURLをコピーしました