某スーパーに買い出しに出掛けたところ、たまたまます寿司を見つけたので、つい買ってきてしまいました。
昔、祖母が良く買ってきてお昼に食べたものです。
その祖母が先日亡くなり、なんかふとあの頃を思い出しました。

ウィキペディアで調べてみたら、富山の名産なんですって。実の所、好きなのですがまだ本場で食べたことが無いのです。富山のお店ではどんな形で販売されているのでしょうか?気になりますね・・。また、いつもこの包まれている笹を広げてから、付属のナイフで切っているのですが、これ笹に包まれたまま切るんですって?
まだまだ知らないことだらけですねー、美味しい。
ます寿司のブローチなんて見つけました。面白い。
コメント