この間朝『スッキリ!』を観ていたら、ワンパントーストなるものを番組冒頭で作っていました。お、美味しそうだし簡単そうじゃん!って事で、早速食パン6枚切りを1つ買ってきまして、その日のお昼に作ってみました。以下、その時使った道具、材料、感想です。

<道具>
フライパン、菜箸、フライ返し(トングでも可)
<以下、1人分の材料>
食パン1枚、ハム1枚、スライスチーズ1枚、またはとろけるチーズ適量、マヨネーズ適量、卵1個、塩、胡椒
<作り方>
1,卵を溶いて、塩、胡椒で軽く味付けする。
2,食パンを半分に切る。ハムも半分に切る。ハムは重ねて置く。
3,フライパンに薄く油を引く。弱火。
4,フライパンに卵を流し入れ、食パンをその上に並べる。
5,食パンをひっくり返す。両面に卵の液を付ける感じ。
6,炒り卵になったら、食パンの片方側に炒り卵を載せる。
7,炒り卵の上にハムを載せる。
8,ハムの上にチーズを載せる。
9,チーズの上にマヨネーズを塗る。
10,最後にもう片方の食パンを載せる。
それがこの写真のものでございます!
<感想>
卵がすぐに固まってしまって、片面しか卵液が付かなかった(火が強い)。炒り卵がパンに載せづらい。完成したパンをお皿に載せるときに、ふにゃーとなるので崩れる恐れあり(トングで盛り付けた)。もっとハム入れればよかったかも。
お味は美味しかった。手で掴んで食べるにはちょっと向かないので、ナイフで切ってフォークで食べました。また気が向いたら作ってみます!
色んなレシピがあるみたいなので、ワンパントーストで検索してみるのも良いかと思います。皆さんからの報告をお待ちしております!
それではまた次回。ランキングもよろしくお願いいたします。
