無事に今年も過ごせそうです、私ですこんばんはです。今年を振り返ると、あっという間だったなぁ、と思います。1月~3月はとにかく早く仕事を辞めたくてひぃーひぃ言ってました。
4月にはminneでお店を出して、ハンドメイド作家の一歩を踏み出したりしました。
そして6月にはまた仕事を始めたものの、暇すぎてどうしようもない中、無理難題を提示したら飲まれてしまって、気持ち新たに来年頑張ろうとしております。
![](https://erin5.com/wp-content/uploads/2021/12/C75CE238-C465-45E7-8206-1B74A4DDDD5B-768x1024.jpeg)
閑話休題、年越しそばを食べました。
今年はなんとなく油揚げが食べたかったので、きつねそば風です。
ついでに山菜も入れました。
東北自動車道のSAにあった山菜そばをもう一度食べに行きたいものです。
上り方面。
だし汁は、本日の晩御飯がパルシステムのタラ鍋だったので、その残り汁を使いました。
うましうまし。
さて、家族の話題ですが、茶々は術後順調に回復?しているようです。うんちもしっかりでていますし、草ももりもり。まだ病理の結果は出ていませんが、どちらに転ぶにせよ、今が元気であればまずはそれでいいのです。皆さんのお宅のうさぎさんも、もし予防できる事があって、それが可能なのであれば、是非、決断をしてください。もちろん本人の体力もありますし、病院の腕もあると思いますけれどもね。
![](https://erin5.com/wp-content/uploads/2021/12/A723F81B-C385-4FB9-BEE1-1A3FD6FF6B17-768x1024.jpeg)
術後の影響、なのかどうかは分かりませんが、茶々はべたべたしなくなりました。
ですが一つ、分かったことがあって、カメラ撮影とか嫌がってたんですけど、
「写真撮らせてくださーい、はいポーズ!」って声を掛けると、
ちゃんと撮らせてくれるんですね。
こちらの写真はその写真となります。耳が無いのはリラックスしているからですね、多分。
いやー可愛いですね。
それと、べたべたしなくなった、つまりドライになったので、茶々のお尻に私の顔を埋めることができるようになりました。
もふもふ。
茶々の病気で旦那さんがまいってしまい、少々心配ではありましたが・・。また新しい年に良きことが多い事を楽しみに、本年を締めくくりたいと思います。
それでは、皆さま、また来年もよろしくお願いします!
ランキング
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://b.blogmura.com/88_31.gif)
![つぶやきランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9111_1.gif)
コメント