派遣元の研修でひーひー言ってます

どうも皆さん、私です。今の派遣元でなんと1年経ちました。と、いうことで年明けからe-learning主体の研修を受けていました。
なんと合計8時間になるよう、好きなものを選んで視聴(まとめテストがあるやつもある)するという研修なのです。
就業時間内には受けてはいけませんので、仕事終わりあるいは休日に受けることとなっています。期日は1か月。
内容は・・社会人の心構え的なもの、HTMLとかCSS基本講座、持ってないから受けても意味がないCADの使い方(めっちゃ古い)などなど、正直「なーんだかなー」のラインナップとなっています。これ8時間?
このブログを続けるうえで、役に立つかなぁ~と思ってHTML&CSS講座を聞いています(基礎講座)。倍速で。遅いんだもん・・。この講座はメモ帳(サクラエディタ)があれば、タグを打ち込んで実際の動きを確認できるのが面白い。正直検索すればいくらでも使い方はわかるっちゃあわかるんですけどね。内容は、2年目を迎えるにあたって、という側面が大きいとは思うので、基礎的なことが多いのはむしろ当たり前なのかもしれません。社会人になってもう随分経ちますが、会社変われば1年目よな。
後述するリスキリングが先の締め切りだったので、先にそっちを終わらせてから、2月の頭の土曜日に無事終了しました。CSS講座は面白かったです。簡単なタグの解説と実作業でした。

そしてこの研修にかぶさる形で、今話題のリスキリングの研修も来ちゃいましてね、こっちは27時間程度ありました。
こっちも同じく動画視聴が軸でまとめテストで合格をとれば修了。こちらも期間は1か月(先述したやつよりも短い)。
終業後と土日をフルに使ってひーひー言いました。内容はなかなか勉強になります。DXとか、ChatGPTのことなど。にしても1か月で27時間だから、めっちゃ大変。私は大変。しかし、最後の方のめちゃくちゃ長い研修は、以前に一度学習した内容だということが分かったので、ここは復習のつもりで学ぼうと思います。ChatGPTの章、楽しかったです。入力したキーワードによく付随していそうな単語を並べてそれっぽい文章を作るってすごいな。皆さんご存じの通りChatGPT自身で考えているわけではないので、事実確認をしたうえでの利用であればめっちゃ有用ですね。うさぎとかピカチュウのかわいさについて質問したりしました。
こっちも倍速で聞いています。話すスピードがゆっくりなんだよな・・。時間が足りないんだ・・時間・・。
あと講座によって動画の質がだいぶ違うのがストレスです。音量が全然違う。あとはハンズオン(実際にやってみる系講座)は、権限がなかったり一部有料の機能の解説もあったりで、まるっと全部できないのが残念。いつか業務で扱える時があったらやってみたいですね!

平日の業後とか2時間動画を聞いてるの、なかなか大変でした(もちろんノートは取った)。時間配分って大事。こういう部分が社会人に必要なのかもしれません。

それではまた次回。ランキングもよろしくお願いいたします。 ブログランキング・にほんブログ村へ
チョコレート
¥6,880 (2024/03/29 11:36:49時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

コメント

タイトルとURLをコピーしました