さて、今の職場への出勤もなんとあと3日! という事で今登録している派遣会社から色々と仕事ないかなーと探している所です。
次の仕事探しをしています 派遣会社は4社登録中
現在、私は4つの派遣会社に登録しています。
多いんだか少ないんだか正直分からないんですけど、あまり多すぎると
- IDとパスの管理がつかない
- 担当営業からの電話の区別がつかない
- どの派遣会社でエントリーした仕事だったかが分からない
など起こりうるので、ほどほどにしとくのが良さそうです。
それはさておき、仕事を辞めることにしたので、仕事の紹介を再開してもらったわけです。
この変更は、ウェブサイトから出来るので難しくありませんでした。
ここで登録している派遣会社ごとに、対応の良し悪しや何か共有できそうなことがあったらなーって事で、書いておきます。
現在就業中の派遣会社:W社
仕事を辞めたい、と話をしてから音沙汰がなくなる。
そしていきなり派遣先の社員から〇〇日にうちに来るらしいよ、と情報を得る。
この時点で確か28日とかその辺。普通働いているこっち側に先に連絡をするのでは??
まさか、と思ってメールしたら『明日行くんですよー』みたいな返事来た。マジか。
最短月末退職かと思ったら、引継ぎがあるから一週間のばして、と言われて月初に辞めることに。
次の仕事の希望を聞かれて事務を伝えて解散。
この派遣会社は交通費の上限が5,000円でした(最初は0円だった)。
交通費5,000円出るのが痛いか嬉しいか、って言われるとやっぱり全額欲しいよね。無理だよね。
そして次の職場の案件も出してもらいましたが、受付で書類の製本の仕事を出されて断りました。
今の派遣先で得られた事なーんにも使わない仕事かい。
R社
めっちゃメールくる。すっごいくる。30件/日ぐらい来る。だから見るのが大変。
ウェブからだとまとめてばーっとみられる。でもエントリーしても全然先に進まない。
社内選考で100%落とされてます。まぁそんなもんだよね。
社内選考の結果もメールで来るので、メールを見落としがち。でも100%落ちてるから大丈夫(ではない)。
大手から中小っぽい案件まで様々。交通費全額出るのは嬉しい。けどまず通らない。
皆さんはどうです?いけます?そっか、じゃあ私のスキルか印象が悪いんだな。
M社
あんまりウェブでは案件が無い感じ。私の希望とマッチするところが少ない。
営業担当から直接メールが来てこの間職場見学してきた(断られちゃったけど)。
でも案件、自社グループ案件だよね?そこに断られちゃう私って?
でもその職場の女性社員に二度見されて、この人と同じグループかー、合わなそうだな~って思ったから正解。
ここ登録するときのスキルチェック担当の人が、あんまり印象良くなかったから微妙。
T社
女性が営業やってるっぽい。話しやすい。案件の量はどうなんだろう、ウェブがぴんくぴんくしてて見づらい。
平行エントリーが出来ない(みんなそうなのかな?)。交通費はでるっぽいのでありがたい。女性が多い職場の案件が多いのかなぁ。
『女性多いですけど大丈夫ですか?』やってみないとわかんないわぁ。
他に子会社がいくつかあって、そっちでも案件を探してくれる。登録内容が別管理なのが面倒(1か所変更するのに、両方のサイトに行って直さないといけない)。
仕事がすんなり決まらない事は重々承知の上なので、なんなら半年休みくらいの気持ちで居ます。
そして今の派遣元ではもう仕事をしないつもりで、全部の有休を使っちゃおうって感じで、使わせてもらえそうです。
引継ぎ?そんなもん当の昔にやってんだわ!もう私いなくてもスムーズに業務が回るわよ、
1年目の子になんちゅー苦労させてんだって感じですけど。マニュアルも作ったし、きっとなんとかなるでしょう。
このタイミングで、旦那さんもちょいと休職になっちゃったので、のんびりようやく買えたリングフィットアドベンチャーで遊ぼうと思います。
稲作もやっているようです。
いやー、まぁ仕事がなくても生きてればなんとかなる!ガンバろ・・。
それではまた次回。ランキングもよろしくお願いいたします。
コメント