体験を贈るソウ・エクスペリエンス
誕生日プレゼントに、ソウ・エクスペリエンスのスパ&エステ体験をいただきました。
なんだソウ・エクスペリエンスって。知らないぞ、って事でちょっとご紹介します。
\きっかけを贈る、体験ギフト/
ソウ・エクスペリエンスとは
出典:体験ギフト-誕生日や結婚祝いに贈るプレゼント【SOW EXPERIENCE 公式通販サイト】 より
ソウ・エクスペリエンスは、ソウ・エクスペリエンス株式会社が販売している「体験」を贈るギフトです。
体験ギフトとは、その名のとおり「体験を贈る」ことができるギフトです。
ギフトの中にはチケットと案内冊子が入っています。また、LINEやメールで贈れるeギフトもあります♪
どんな「体験」が贈れるのか? 用途と予算で選ぼう
ソウ・エクスペリエンスの体験は以下の17項目になります。
- ビューティー・リラックス
- グルメ・レストラン
- アウトドア
- 観光・宿泊
- ファッション
- クッキング
- 手づくり
- ジャパン
- エンタメ
- スポーツ・フィットネス
- クルーズ
- 学び・教室
- ベビー・キッズ
- ハウスケア
- ヘルスケア
- チャリティ
- ドライブ・ライド
ここから、ビューティー・リラックスであればさらに、以下の30項目に分かれています。
- スパ・エステ
- ボディケア
- ネイル
- メイクアップレッスン
- ヘッドスパ
- 酸素カプセル
- スキンケア
- ヌードジュエリー
- 岩盤浴
- ヘアメイク
- まつ毛・まゆ毛ケア
- アロマ・フレグランス
- オーダーメイド枕
- リフレクソロジー・フットケア
- ヘアカット・ヘアケア
- よもぎ蒸し
- 酵素浴・発酵温浴
- 日帰り温泉・スパ
- 座禅・瞑想
- フラワー・グリーン
- イヤーケア
- コスメ作り
- ジュースクレンズ
- ハーブティー
- 入浴剤
- 漢方講座
- サウナ
- タオル
- リラックスグッズ
- シェービング・メンズグルーミング
とってもたくさんあり、贈るほうも選ぶのが大変ですね・・。
また、用途別としても18種類用意されています。
- 父の日
- 結婚祝い
- 誕生日プレゼント
- 食事券
- 旅行券
- 結婚内祝い
- 出産祝い
- リラックスギフト
- 記念日
- 景品
- 還暦祝い
- 退職祝い
- 2人に贈る体験ギフト
- 卒業祝い
- 入学祝い
- 関西エリア
- カフェチケットで使える店舗紹介
- 引き出物
用途別のほうが選びやすいかなぁと思います。
実際、私もここから義両親への贈り物やら選んで送ってみたことがございます。
価格帯は、いずれも税込で4パターンです。ご予算に合わせて探してみてください。
- 3,000円〜
- 10,000円〜
- 20,000円〜
- 30,000円〜
\体験を贈るってなんか楽しい/
どこでソウエクスペリエンスは買えるのか? ロフトやハンズで売ってるぞ!
ソウ・エクスペリエンスのギフトは、東京都内だと以下の店舗で購入できます!
- ロフト
- 大丸百貨店
- ハンズ
- TSUTAYA
- 蔦屋書店
- BRUNO
- ÉDITO 365
- garage SHIBUYA
- antina gift studio
- ガリレオ
- アインズ&トルペ
詳細は、ソウ・エクスペリエンスの公式サイトの販売店舗からご確認ください。
取り扱いのないギフトの種類もありますので、前もって確認することをおすすめします。
実際のギフトの中身
こちらが実際に受け取ったカタログです。カタログと一緒に体験チケットが同封されています。
この冊子に約20店舗ほどのサロンの情報と体験できるメニュー、連絡先が記載されています。
その中から1つサロンと施術を選んで予約します。
予約方法は店舗によって違いますので、詳細はもらったギフト冊子をご確認ください。
当日は同封されているチケットを持ってお店に行けばOKです。
おしゃれなサロンを予約したものの、行き慣れないのでとても緊張し、変な動きをしてました。
フェイシャルコース90分をお願いしまして、顔色が明るくなった気がする。
しつこい勧誘も無く帰ってこられました。自分であんなサロン行けないよ、本当。恐れ多くて。
普段なかなかこういう場所に行かないので、特別なプレゼントでした。
\ぜひ皆さんも贈ってみてね/
コメント