エポスカードから乗り換える? 三井住友oliveを申し込んでみた。

タイトルにoliveとか入ってますが、別に宣伝記事ではありませんのでご安心ください。ただの呟き記事でございます。いつも通りです。

エポスの今回の変更

選べるポイントアップショップの条件変更

先日エポスカードから、選べるポイントアップショップの条件変更についてのメールが届きました。
選べるポイントアップショップとは、よく利用するショップを3つ選び、選んだショップでのエポスカード利用でポイントが最大3倍貯まるというお得なサービスです。
そこに今回変更が入り、選択可能ショップからモバイルSuicaとmixiが外れるそうです。

これはかなり残念。電車に乗る時はモバイルSuicaをチャージして乗っていました。もちろん支払いはエポスカード。そのためこのチャージでもポイントは最大3倍貯まっていたわけです。
なんならコンビニなどでもお買い物でもモバイルSuicaは利用できますので、日々の買い物でもポイントを貯めていた方は多いはず。

ところでどうしてエポスカードを?

昔働いていた職場でエポスカードに関わる業務をしていまして、自分が関わったものを使ってみたいな~と。またエポスカードは新規登録で2,000円分のポイントが付きます。これで鞄を買った。
そこからずっと使っています。他にも三井住友だったり新幹線に乗るためにExpressカードを作ったりしましたが、現在まで私の財布の中で生き残っているのはエポスカードだけです。

エポスカードからoliveへ

ですが、今回の変更でエポスカードを使い続けるこれといった理由がなくなってしまいました。
マルイで買い物をする頻度も以前よりがっくり落ちてしまっていますしね・・。
と、いう事で今回家族がすでに利用している三井住友のoliveに申し込んでみました
給与口座の登録でポイントが貯まるらしい。そして今回キャンペーンで紹介ポイントが双方にもらえるみたい。家族いわく、結構ポイントが貯まりやすい気がするとの事。

oliveの申し込み方法(簡単に書いてます)

三井住友銀行のHPからoliveを検索して、申込をタップ(フィッシングとかあると怖いので、三井住友銀行の所から検索しています。怖いじゃん)。すると三井住友のアプリが開きます(お使いで無い方はダウンロードページに飛びます)。
そこから新規申し込みをタップして必要項目を入力して終了。もし紹介キャンペーンを利用される場合は、キャンペーンコードを紹介者に発行してもらってから登録画面に進みましょう。入力するところがあります。
あと、絶対にリボ払いにはするな。選択させられますが、原則1回払いにしましょう。
その日のうちにアプリ上でのoliveが使用できるようになりました。カード自体は後日郵送されてくる模様。カードのデザインは3種類でナンバーレスとなっています(カードそのものにカード番号が書いてない)。
ついでにSBI証券の口座も同期しておきました。便利。

oliveはデビットカードとしても利用できるので、そのため一部のオンラインショップだとデビットカード扱いで利用できない事がまれにあるらしいです。
今後はまだ分かりませんが、普段使いはoliveでサブカードにエポスにして行こうかと思います。
エポスの経営自体がちょっとおしゃれな洋服が買える~とかよりもアニメとかそっちの方に向かっているからなぁ。駿河屋とか入ってるのはいいんですけどね、美味しい和食屋さんがアニメのカフェに代わってたのはちょっと残念だった。わらび餅が美味しかったのにな。

最後にエポスカードの良さ

エポスのアプリは使用金額などが見やすいし、結構すぐ反映してくれるので管理は楽です。あとはデザインカードが可愛い(だけどゴールド、プラチナは対象外)。マルイで買い物をするならお得、かも。

oliveに変えてどうだったのか、などはまた後日書いてみようと思います。
もしかしたらさっさと解約しているかもしれないしね
まずは使ってみます。それではまた次回。ランキングもよろしくお願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント

タイトルとURLをコピーしました