職場見学(という名の面接)って大変だよね

無事、次の派遣会社と派遣先が決まりまして、明日からまた働き始める事になりました(できれば引き籠って暮らしたくない?)。
皆さん、派遣で働いていらっしゃる方は、職場見学行かれますよね?見学、という名の面接。疲れませんか・・? 派遣会社の方が味方で居てくれるだけで、随分気持ち的に楽になりますよね~、『何か質問ありますか?』が一番嫌いです。

今回は、その面倒くささを皆さんに聞いてもらいたかった、そんな記事です。

今回の職場に決まるまでに、見学したのは3社くらいで話だけ聞いたのもちょっとありました。企業それぞれでどういう人が欲しいのか、全然違うからわらけてきちゃいました。

その1:派遣といえど自分で仕事を探してバリバリやってくれる人が欲しい

それ、派遣じゃなくて中途社員とか探した方が良くないですか?『派遣って仕事を貰って、それが終わったら次の仕事下さい!って感じだと思うんですけど~』って、それが派遣なのでは? それを良しとしないのであれば、中途採用した方が良くない? そういうのがしたい派遣の方も絶対いるけど。
殆ど書類で落としてて、1回くらい会ってみないとわかんないか~って事でね、って言われて喜ぶ奴いる? えっ!?じゃあ私幸運って事ー!?やったー!!ってなるか!!
こちらは時給高かったけど、上記の様に圧が強そうだったのと、遠かったのでお断りしました。

その2:二度見してくる社員

面接はそれなりに穏やか~に終わったけれど、いざ仕事場を覗かせていただいたら、なんかめっちゃ見てくる社員がいた。二度見された。この島が同じチームでーって言われたときに、この二度見の人と気が合わないだろうな、って直感で感じた。こちらは先に断られた、万歳!遠かったし、駅のホームから乗車位置までも遠かった。

その3:明後日から来れる人

こちらは話だけ聞いて、その場で無理~って言った所。明後日から来れる人を探してるんですよ~って言われた。だらだらしたかったので、断った。

このご時世に、いくつか見学の話を貰えたのは、まさに幸運なのだろう。というか人手不足って言ってたんだけど、やっぱり求人は偏るものなのかしらね。パソコンスキルが無いと、色々と難しいのかもしれないね。こんな時に、昔SEやってて、っていう職歴がちょっとだけ目立つのかもしれません、もう2度とやりたくないけど。

今度の派遣会社は、交通費が出るのはもちろんなのですが、半休もあるらしい。凄いな!
交通費出るだけでも凄い嬉しいんだが・・。辞めたところの、私と交代で入ってきてくれた子にも、『交通費出ないんですか!? それはやばい』って言われたな~。交通費、馬鹿にならないもんなぁ~。派遣だから仕方ないじゃん、って思う所もあるけど、やっぱりきついよね~。

皆さんも、こんな見学にびっくらこいた、があれば是非読ませてください、よろしくお願いします。それではグラブル周回に戻ります。

それではまた次回。ランキングもよろしくお願いいたします。 ブログランキング・にほんブログ村へ
つぶやき
スポンサーリンク
シェアする
erin5をフォローする
えりんごのつぶやき

コメント

タイトルとURLをコピーしました