『Newポケモンスナップ』が、ついに先日発売されました! 前作はNintendo64で発売されています。
ポケモンをカメラを構えてひたすら追いかけ、ベストショットを撮影したらローソンでシールにしてもらう事が出来ました。
ポケモンが自由に動き回って、写真を撮る、ただそれだけなのに、とても面白かったんですね。
その最新作という事で、楽しみにしてました!
早速ですが、数枚プレイして私が撮影したスナップ写真を載せて紹介していこうと思います。
画像は全てニンテンドースイッチの機能で移行したものですので、ご安心ください。
\Newポケモンスナップ ダウンロード版/


アローラライチュウを撮影した1枚。後ろにピカチュウがいますね!
ここは周りを海に囲まれた島で、
- ナッシー
- マケンカニ
- コイキング
- キャモメ
などなど、海のポケモンがたくさん暮らしています。
我らが乗り込む乗り物、ゼロワン号というのですが、こちらは前作にも登場しています。
前作ではレールの上を走るものだったのですが、今作ではレールなどはありません!
写真にレールが写り込むことはないのです。
もちろんポケモンがゼロワン号の前に出てきた場合は、ちゃんと止まってくれますのでご安心を。
ポケモン達のリアクションを引き出すには
- 音を鳴らす
- おやつを投げて気を引く
- 光る球を投げる
などの方法があります。
私の進行状況では、5つの島(マップ)があり、それぞれ朝・夜、そして探索レベルがあります。
写真を撮ると探索レベルが上がっていき、上がるごとに時間がちょっと進むのか、出てくるポケモンの分布や行動が違ってくるんですね!
それがもう楽しい! レベルが上がるまで、同じマップを回らないといけないのは大変ですが、レベルが上がった時のワクワク感。
とっても楽しい! ちなみに、マップの探索レベルは自分で選択することが出来るので、1つ前のレベルで撮り忘れたポケモンが居ても大丈夫です。

キャラクターからの写真リクエストもあり、この写真を撮るためには何をしたらいいのか、と頭を使う事もあります。
私は全然そっちは進んでないです、全然わかんない。どうしたらピジョットがコイキング持って行ってくれるんですかね?
オンライン要素としては、撮った写真をアップして皆でりんごコイン(いいね、みたいなもの?)を付けることが出来ます。
このコインが何に使えるのか、今の時点ではわかりませんが、他の人がどんな写真を撮っているのか、見てみるのも楽しいです。
どうやって撮ったのー!ってなったり。

このように撮った写真にスタンプ的なものを付けたりして加工し、オンラインに投稿することが出来ます。
この写真のイメージは『あまいかおりかな?』です。
写真のタイトルも自由に付けることが出来ます。
ちなみに、なんとローソンでプリントサービスしているようなので、昔の再現ができそうですね。
是非、CMを見て、興味を持たれた方、前作のプレイ動画や経験がある方、是非ぜひ最新作もチェックしてみてください!
そして私に写真を見せて下さい!
前作では一通りポケモンを撮影しきった後は、ほぼ何もすることがありませんでした。
今作では上述の通り撮影依頼的なものがあるので、長く遊べるのではないでしょうか。
ヒトカゲがちょこっと見えたり、ブースターが走ってきたり、エイパムがターザンロープしていて可愛い。
ゴールデンウイーク、旅行に行けないので、ポケモンの住む島に旅行、行ってきますわ。
それではまた次回。ランキングもよろしくお願いいたします。

\インスタントカメラ持って外に出かけるのもあり!/
