ヘアオイルのお試し開始 フィーノシリーズ
どうも、どことなく秋の風が吹いてきたように感じている私です。今回は久し振りに?ヘアオイルのご紹介。
「finoプレミアムタッチ 浸透美容液ヘアオイル」です。
fino(以下フィーノ)に関しましては、以前の記事「春のコスメ試し」にてご紹介しております。
その時はヘアマスクでしたが、今回はヘアオイルです。
\春のコスメ試し記事/
現在の髪の状況
個人的な悩みは、髪のぱさぱさ感とつや感が無い事ですかね。
髪を染めたりする傷みますしね、仕方が無いのですが・・。綺麗に見せたいじゃないね~!
ちなみに今使用中なのは「モロッカンオイル」と「ボタニスト」のオイルです。気分で変えてます。
シャンプーも種類が沢山あってよくわからないので、気に入ったのをしばらく使って、時々新しい銘柄に変えています。
フィーノ ヘアオイル 実物
こちらが実物になります。私はマツモトキヨシで購入しました。
大きさは持ちやすいサイズ。洗面台に置いても大丈夫です。
使用方法は、タオルドライか乾いた髪に適量、髪の真ん中から毛先にかけてつけるとよい、との事。
使用量は2プッシュ、髪の長さは背中まであります。スーパーロング(ただし顔の横は短め、ウルフカットです)。
フィーノ ヘアオイルの使用感
2プッシュ、多かったです(笑)。1プッシュ半・・ぐらいで良さそうです。
オイルの質感は、ややジェルっぽい。手のひらで良く伸びる。なので量はいらない気がしました。
髪への付け心地ですが、2プッシュしてしまったので、見た目のべたつき感が出ちゃいました。
ブラシでとかしてみましたが、変わらなかったのでつけすぎ注意。
まとめ
価格もそれほど高すぎず、使用感も悪くなかったので、つけすぎに注意して1本使ってみようと思います。
一緒にリピート買いしてきましたフィーノのヘアマスクと併用してみます。
色々なヘアケア商品があちこちにたくさん売っているので、正直何がいいのかさっぱりです。
合う合わないは個人個人だと思いますので、まずはえいや!と試してみるのが大事なのかもしれませんね。
まぁえいや!で買えるほど安いものでもないので、いつも悩んでしまいます・・。
うーむ、皆さんの選ぶポイントは何かありますでしょうか?
それではまた次回。ランキングもよろしくお願いいたします。
コメント