2024-01

生活

洋服の捨て時がよくわからない

皆さんは洋服、何年くらい着てますか?下着からアウターまで、どうでしょうか。私はアウター、気に入っているやつをずっと着ているんですが、気づけば10年以上着ています。もうそのブランド無いんだよな。最近の話ですと、よく履いているズボンはなんか・・...
生活

ぐりとぐらのカステラを作ってみたよ

グラニュー糖と無塩バターが余っているので(いつのだよ)、ぐりとぐらのカステラを作ってみました。こちらもレシピは「ぐりとぐら カステラ」で検索してみてね。材料も手順も簡単です。ハンドミキサーは必要。大変だよ。卵と砂糖を白くなるまで混ぜるのが、...
うさぎ

まじ友達のうさぎ

ある日の勤務終了後、ごろごろしていた時の写真です。人間が寝っ転がっていると、大体この位置にやってきて、尻をこちらに向けて寝そべっています。撫でろってことですね。この写真もそうですが、この後なんと寝始めました。そんなことある?ここで?人間の横...
生活

正月のモチがたくさんあるからグラタンにしてみた

晩御飯の材料がない!けど買い物に行くのも面倒。そうだ切りモチがたくさんまだあるから何か作れないかな?ってことで検索してみたところ、キッコーマンのサイトにもちグラタンなるレシピがあったので、有り合わせで作ってみました。こんなブログからリンクで...
生活

簿記の勉強は心が折れたので休止中

去年の年末に再び勉強を始めたぞ、頑張るぞー!なーんて意気揚々に言いましたが、あれは嘘だ。一か月も持ちませんでした、壁にぶつかっちゃったんだな。仕訳は楽しく理解できてきたのですが、肝心の帳簿が意味わからんだ。現金帳簿とか売上帳簿とか・・はぁ~...
生活

デイドリーム・アワー 九井諒子 いいイラスト本です

先日、ダンジョン飯のアニメが始まって、の時にいろいろ書いたのですが、九井諒子先生の新しいイラスト本が発売されました。久しぶりにhontoかネット予約注文をしました。九井諒子さんのだけは紙の本で隅々まで目を凝らしたい。 こちら、今回の新刊「デ...
生活

モンスターイーター ダンジョン飯ボードゲーム を遊びました

ダンジョン飯のボードゲームが発売されていたことは知っていたのですが、時すでに遅しで完売していたので諦めておりました。が、なんと今年再版されるとのことで、さっそく予約をして先日到着しました!(なんかアフリエイトのやつだと高いですが、予約したと...
ハンドメイド

段ボール引き出し 3段作って物ぱんぱん

手芸用品を入れているツールボックスがぼろぼろなので(彫金道具を入れて、大学時代はよく一緒に出掛けていた)、段ボールで適当に棚を作ってそこにしまうことにしました。ってなわけで、画像みたいな棚ができたってわけよ。3段になっていて、それぞれ引き出...
ハンドメイド

3アイテムできるワイヤーアクセサリー フェリシモ 3回目

まだまだ序盤の3回目。今回はイエローカラーのビーズがセットで到着しました。ではさっそく見てみましょう。 じゃ~ん。今回もイヤーカフ、リング、チャームの3種類を制作出来ました。だんだんとイヤーカフの形がうまくなってきた。リングは大きいイエロー...
生活

今年の手帳はマルマンで バインダーとカレンダールーズリーフでカスタマイズ

どうも、新年一発目は手帳の話です。フェリシモでもらったり、LOFTで買ったりしていましたが、今年からはマルマンにしてみようと思います。事の発端は、仕事でいつもバインダーとルーズリーフを使っています(こっちはキングジム「テフレーヌ」を使ってい...
【広告】