コンパウンド仕上げに敗れた話 コーティング レジン

作った作品の側面コーティングが上手く出来ず悩んでいたところ、ハンドメイドTwitterで「コンパウンド仕上げはいいぞ」との言葉を目にしたので、久し振りにやってみました。

ちょうどハンドメイドらぼさんで、マジックテープ式やすりのお試しを買って置いたこともあるのですが。

使用しているレジン液はこちら

コンパウンドで仕上げた結果

コンパウンド仕上げレジン

ひとめ見た感じ良く出来上がったんですが、ここまで大体1~2時間ほどかかっています

マジックテープ式ヤスリ(お試しセットなので各番手1枚ずつ)を使用し、細かい番手のものはヤスリ面がぼろぼろになってしまいました(追加購入の必要あり)。

仕上げはタミヤ製コンパウンドを3種類(粗目、細目、仕上げ目)を使用しました。

コンパウンド仕上げには必須

コンパウンド仕上げ 傷

しかしながらやすり掛けが不十分であり、画像中央部分にひっかき傷のようなものが残っています

本当はヤスリの番手を変えるごとに確認しなければならない部分なのです。他にも表面に一部分曇りが残る、なんともお粗末な結果

レジン液コーティングに頼ることにする

コンパウンド仕上げ レジンコーティング

結局星の雫(パジコ製)でコーティングしました。星の雫の200gボトルが手に持ちやすく、星の雫自体も扱いやすくコーティングが上手く出来ました。

側面は一気に全周にレジン液を塗り、手で回しながら硬化させました。硬化の良さも星の雫の良い強みです。

下にコンパウンドとコーティングの比較画像を置いておきます。ピントの良し悪しもありますが、コーティングした方が満足いく仕上がりになりました。

左:コンパウンド仕上げ 右:コーティング仕上げ

パジコからコーティング液が出ました

まとめ

コンパウンド仕上げがしっかり出来るようになれば、ウッドレジンももっとかっこよく出来ると思っています。

個人的に、ウッドレジンのかっこよさはエッジだと思ってます。

逆にシリコンモールドとか、こうやって丸みのでるのが型取りレジンの良さなんじゃないかなぁと思います。

それではまた次回。ランキングもよろしくお願いいたします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました