レジン

手芸

ウッドレジン デスマッチ

ウッドレジンに挑戦 研磨&完成編 | えりんごのつぶやき (erin5.com) デザインフェスタで見て来た数々のウッドレジンに触発されて、もう一回チャレンジしてみました。前回の挑戦は2月だそうです、マジか・・。今回はハンドメイドらぼさんで...
手芸

アクリル絵の具とレジンで新しい事に挑戦!

アクリル絵の具を買ってもらったので、早速レジンと組み合わせて新しい事が出来ないか挑戦しています。画像は、レジンを硬化してアクリル絵の具で塗ったり描いたりして、乾いたらまたレジンを入れて硬化して・・を繰り返したものです(クラゲはシールだよ)。...
手芸

自作シリコンモールドを作ってみる その4シリコンモールド完成

シリコンを流す工程は、前回のと変わらないので割愛。 自作シリコンモールドを作ってみる その2シリコンを流す | えりんごのつぶやき (erin5.com) 形の大きさの関係で、前回より一回り大きくなりました。さらにシリコンの量も想定より多い...
手芸

自作シリコンモールドを作ってみる その3型から作り直してみる

自作シリコンモールドを作ってみる その2シリコンを流す | えりんごのつぶやき (erin5.com) 前回はシートワックスを使用しましたが、今回はブロックワックスを切り出して作ってみます。十分な厚みを確保できるよう、カニコンパスを使って5...
手芸

自作シリコンモールドを作ってみる その2シリコンを流す

自作シリコンモールドを作ってみる その1形作り | えりんごのつぶやき (erin5.com) 前回元となる形を制作したので、次はシリコンを流し込みます。使用したのはパジコのクリアシリコーン型取り材と専用の箱(別売り)。そして透明プラコップ...
手芸

自作シリコンモールドを作ってみる その1形作り

お友達から「この形のが欲しいんやで」というお言葉を頂いたので、道具はあるっちゃああるな・・ってなわけで数年ぶりにリベンジ挑戦してみます。(前回はいい形では無かった、わはは) 今回はプレート状の物を作りたかったので、このシートワックスを使用し...
手芸

minne新作 宇宙を抱くうさぎ達 「跳ね兎」

プラネタリウムに行ってきました コニカミノルタプラネタリアTOKYO | えりんごのつぶやき (erin5.com) プラネタリウムを観に行って頭に焼き付けた感覚を残したい。急いで制作しましたうさぎ達です。こういうのは忘れないうちに形にした...
手芸

お盆明けのハンドメイド新製品の話 minne「跳ね兎」

世間は夏休みですが、私はまだありません。あ~夏休み~。この時期は皆さんお休みなので、仕事もあんまり飛んできませんね。皆さんくれぐれも健やかに楽しんできてね! リボンフラワーリング クリスタルガラスを使用して、リングを作りました~!可愛いね!...
手芸

コーティング専用レジン液「星の雫」を試してみた

UVレジン液を比較してみた(パジコ星の雫とユザワヤレジン液) | えりんごのつぶやき (erin5.com) パジコさんから発売されたコーティング専用「星の雫」を買ってまいりました!ようやくコーティングを試すことが出来たので、忘備録として記...
手芸

minne 新作 三日月チャームのご紹介

6月の新作はこちら!三日月チャームです。色は今の所紫基調のものと写真の黄色のもの。それぞれ2点、1点の制作となりました(もっと作りたかったんだけど、いろいろありましてね!難しいね!)ストラップかネックレスにしてお届け可能の2,500円です。...
スポンサーリンク